蒸しっと肌寒いような、暑いような、湿度の高いいやーな時期が今年もきましたね。
今回はヘアメイク職人_化け子さんが、老け見えして清潔感もダウンしてしまう、梅雨時期のぺたんこ髪を解決する方法とアイテムの使い方を解説している動画をおすすめします!

40代、50代、60代以上に多い「髪のうねり」や「ボリュームダウン」の悩みを、バケコさんが実体験+プロ技でアドバイスしてくれています。
梅雨・湿気で髪がまとまらない!大人女性に多い、髪のお悩みとは?
梅雨や湿気の季節になると、髪が「うねる」「ペタンコになる」といった悩みが増えてきます。
特に50代・60代の大人女性にとっては、年齢とともに髪質が変化し、思い通りにスタイリングが決まらなくなることも。この動画は、そんな“湿気シーズン特有の髪悩み”をプロが根本から解決してくれる内容です。
うねり毛・ペタンコ髪の原因は、加齢と頭皮環境だった!?
実は、うねりやペタンコ髪の主な原因は「加齢による頭皮の変化」と「毛穴詰まり」など頭皮環境の悪化だったりするとのこと…。
年齢とともに頭皮の弾力が失われることで髪がうねりやすくなり、髪が細くなることでボリュームも出にくくなります。
“普段からの頭皮ケア”の大切さや、うねりを抑えるための乾かし方の重要性をわかりやすく解説されています。
バケコさん直伝!髪が変わるドライヤーテクニック

ジメジメする時期の髪のうねりを減らすためには、ドライヤーの使い方が重要だとバケコさん。
動画内では「根元をしっかり立ち上げる」「毛流れと逆方向に乾かす」「手で髪を軽く引っ張りながらキューティクルに沿って乾かす」など、サロン級の仕上がりを自宅で叶えるプロのテクニックが紹介されています。
根元の乾かし方ひとつで、ボリューム感も大きく変わります。
湿気に最強のプチプラアイテム「シュワルツコフ オージス ダストイット 10g」

梅雨時期のぺたんこ髪のボリュームアップスタイリングにイチオシされているアイテムが、シュワルツコフのOSiS+オーディス ダストスタイリングパウダー。

シュワルツコフのこのアイテムは湿気に強く、根元の立ち上がりをしっかりキープしてくれるパウダータイプのスタイリング剤です。
粉なので髪が重くならず、マットな質感を与えながら、ボリュームも長持ちしてくれます。
手にとってなじませる・つまむようにつけるだけでOK。
使いすぎは厳禁ですが、ぺたんこ髪で悩む時期にはとっても重宝します。これ、薄毛が気になってきた男性のスタイリングにも人気なんです。
Amazonで見る
シュワルツコフ オージス ダストイット 10g
楽天で見る
シュワルツコフ オージス ダストイット 10g
メルカリで探す
シュワルツコフ オージス ダストイット
美髪を守るための使い方&注意点も。
ふんわり感のキープ力が高い反面、シャンプーでの落とし方にコツが必要なのも、このアイテムの特徴です。
バケコさんは「使った日は必ず二度洗い(通シャン)」をおすすめしていて、頭皮へのワックスの残りを防ぐことが美髪キープの秘訣!とアドバイス。
まとめ
ベタつく時期の湿気や加齢によるペタンコ髪悩みは、日々のケアとアイテム選びで大きく改善できます。
ドライヤーの扱い方と、誰でも簡単にふんわりへスタイリングができるプロの技を取り入れて、ふんわり美髪を目指しましょう!
そもそも薄毛のお悩みにはこちらの記事がおすすめです!↓