みなさん、ダイエットには励んでいますか?
これまで私は、なんか体が重いなぁ〜…と思いながらも、ちゃんとダイエットや減量に向き合ったことはありませんでした。
一時期には、ストレスや環境変化で、ガツンと今よりも12キロ以上太ったことも…。
今までに筋トレや運動で痩せようと取り組んだことはありましたが、結局面倒くさくなり三日坊主でした。
痩せたいと思っているのに、全然痩せない。(後から考えるとそりゃそうだ)
だんだんと、太ももやお尻が入らなくなるデニムや、細身のインナーが増えてきてしまい、重い腰を上げてダイエットに取り組みました!
すると…、思いの外スピーディーに体重が減り、ウエストも高校生の時と変わらない60cm近い細さになり、タイムスリップできた気分!
マイナス8キロのダイエット中の運動は、最初の頃にジョギングを軽くしただけで、基本はたまに筋トレ程度です。
アラフォーの私が、するっとマイナス8キロも痩せられたダイエット方法や、勉強したことを、これからまとめて残しておきたいと思います。
20代の若い方から、ご高齢の方でも、基本は変わらない内容をお伝えできるかと思います。
ダイエット方法のメインは毎日の食事。

運動で痩せられると思っていた10年前は、超ライトな糖質制限(風)な食事は行っていましたが、今思うと、カロリー計算や調味料のことを全く考えていなかったな…と今は思います。
食事の脂質を制限するローファットダイエットや、糖質制限をするローカーボダイエットもありますが、私の場合は、まずはカロリー制限ダイエットを行いました。
なぜかというと、私はお酒は飲まないのですが、若い頃と変わらず超大食いなんです。。
なので、自分で口にしている食べ物が、一体何カロリーあるのか?タンパク質・脂質・糖質・食物繊維はどのくらいのバランスで食べているのか?など、全く把握していませんでした。
つい、どっさりとチーズ、たっぷりとハチミツ、大盛りでパスタなどなど、肥満というほどではなかったけれど、年を取るにつれて基礎代謝も下がり、若いときほどはカロリー消費ができないボリューム感満点の食事でした。
毎日毎日、1食づつ食事の内容を見直して、信号ダッシュや縄跳びなど軽やかな動きがスムーズにできるようになりました。
今では、低カロリー・低糖質なレシピで料理をするのが大好きになりましたよ!
まずは、自分の食べている食材の内容を把握しよう!
朝起きてから自分が口にしている食材の内容を、ちゃんと把握している人ってどのくらいいるのでしょうか?
私はカロリー計算には、ダイエットに必須なカロリー計算アプリ「カロミル」を使用しました。

これまで、ダイエットでやる気が対して起きなかった人や三日坊主も、食事の記録をするだけでやる気というか、やばい!という焦りが、可視化されることで感じると思います。
今は大分痩せてきましたが、カロリー計算アプリは今後も継続して使用していくつもり。
ダイエットを始めたばかりで、特に何も考えずに食事を作っていた、最初の頃の記録を見ると凄まじい食事の内容です…。
ダイエット開始した頃は、どの食材がどのくらいのカロリーや栄養があるか全くわかりませんでしたが、毎日記録していると、この食材はやばい!とわかるようになってきます。
なので、どんなダイエット方法や筋トレ、見た目の変化を目的にダイエットを行うにしても、食事内容の記録は必ず行ったほうが良いと考えます。
日常の消費カロリーを摂取カロリーが上回っていたら、永遠と痩せることはないのでダイエットはご飯がすべて!
ダイエット記録をまとめていきます!
減量とお腹痩せには成功したけど、太ももやお尻痩せにはまだまだ時間がかかりそうですが、体重が減って毎日体が軽いです…。
8キロすべてが中性脂肪や内臓脂肪ではないですが、ぷよぷよと体についていた脂肪が落ちるとこんなにも楽だとは思いませんでした。
これから少しずづ、ダイエット中の食事やレシピ、食べ方などをご紹介していきます。
どなたかの参考になれば嬉しいです!
記事まとめ:3ヶ月でマイナス8kgダイエット!
- アラフォーが3ヶ月で8kg痩せた!効果があったダイエットの食事や運動方法をまとめていく。男性にもおすすめ!
- 痩せるのに必須なキッチンスケール・はかり・クッキングスケールは持ってる?おしゃれでおすすめなデジタル・タニタ製
- 痩せるのに必須な計量スプーン&計量カップは持ってる?おしゃれで安い、おすすめな無印のキッチングッズ
- 安いの使ってない?ダイエットのモチベアップには体脂肪・内臓脂肪・BMI・基礎代謝がわかる体重計・体組成計が良いよ!
- スプーン1杯で簡単にダイエット&便秘解消の味方!おすすめの有機アガベイヌリン・天然の水溶性食物繊維の効果とは
- 【これで痩せた】ダイエット中で1日に取るたんぱく質は?罪悪感のないおやつ作りにおすすめの食材はゼラチン!